忍者ブログ
すべてを識り、見届けるものの記憶。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聖晶

神官となるべく定められた者が、生れ落ちる際に手に握っている水晶のような外見の石。
自ら殺生を禁じられる神官の身を守る力を有するとされ、一人一人その色と形が異なっている。

所有者が死亡した場合は色を失い、所有者が禁を犯したり、神官としてふさわしくない行いを取った際には粉々に砕けると言われている。

PR
神官

唯一神ラーマナに仕え、皇帝と共に人々を導く役目を担っている。

《聖晶》と呼ばれる水晶のような石を手に握って生まれ、物心がつくと同時に神殿に入り、神の教えを学びながら自らの《神力》を高める修行を行うのが常とされている。
自ら殺生する事を禁じられており、その禁を犯した場合は神官の地位を剥奪され、場合によっては半永久的に幽閉されてしまう事もある。

神殿には三つの階級が存在し、地方神殿→(各地方の)主神殿→大神殿と右に進むにつれ、格式が上がる。
聖晶を持って生まれた子供が最初に入るのは地方神殿で、多くの神官がここで見習い時代を過ごす。
なお、大神殿で正神官になるには、通常では軽く数十年はかかる。

呪術師

異能の能力を有した存在で、現在でも唯一、太古の言葉を受け継いでいる存在。

能力は人によって異なるが、多くが博識にして特殊な技術を有している為、なくてはならない存在として人々に敬われている。
神官と異なり絶対数が少なく、年々その数は減少の一途を辿っている。

基本的に師から弟子へ、口伝などによって術や知識が継承される。
親子で能力が直接遺伝する事はなく、同じ血筋から呪術師が出る場合は必ず隔世遺伝。
能力の個人差が大きく、本人の自覚がない場合は能力が開花しない場合すらあり、それが呪術師の減少に拍車をかけている。
 

皇妃

皇帝に関しては初代より一夫多妻制で、必ず四方の地から一人ずつ妃を娶るよう定められている。
それぞれの妃は出身地を冠して、《北領妃》《西領妃》《東領妃》《南領妃》と呼ばれる。
各地の領主による推薦が必要だが、ある一定以上の身分があれば誰でも皇妃となる事が出来、それ以外に関しては特に不問。
しかし、各地の名を背負う事になる為、基本的に美貌や特技など何かしら秀でた女性が担う事になる。

皇帝

世界を統べるよう神によって定められたとされる存在。
最高権限を有する為政者ではあるが、地方分権が進んでいる為、実質には各地方の統治はそれぞれの領主に委ねられている。

皇位は生前譲位による世襲制。
だが、その際に生まれの順は問題とされない(末子であろうと相続可能)
代々《陰陽の秤》と呼ばれるものを継承し、それを守る事を神官と見届け人(皇族以外)の前にて誓約する事で皇位を授けられるとされるが、具体的な内容は不明。
 

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
宗像竜子
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

カウンター